aplu home

カーテン施工例一覧を見る

  • モダンで可愛らしいカーテン&シェードスタイル
    モダンで可愛らしいカーテン&シェードスタイル

    ■リビング ドレープカーテンはグレー色の可愛らしい柄をお選びいただきました。 レースはゴールド色のストライプを合わせました。 明るさを保ちつつ、外の光を程よく遮るため、リラックスできる居心地の良い空間に。 「シンプルだけど品がある」そんな印象のカーテン生地ですね。 ≪使用した生地≫ ドレープ:AOD-3779 モロッカン柄を用いたジャカード織りカーテンです。 刺繍のような縁取り模様を、織りの技法で繊細に表現しています。 ベース部分にはふくれ織りが用いられ、立体感のある仕上がりになっています。 レース:AOL-3698 優美なゴールドのストライプが印象的なレースカーテン。 草花をモチーフにした織り柄が、クラシカルで上品な雰囲気を演出します。 ◆ ◆   ■寝室 お施主様が気に入られた生地が遮光タイプではなかったため、遮光1級の裏地を縫い付けました。 手持ち感もよくなり、保温効果もUPしました! ドレープ生地は光の加減によって少し光沢感が現れ、角度によって見え方が変わるのが魅力です。   ↑遮光裏地を縫い付けました。 ≪使用した生地≫ ドレープ:AOD-3782 遮光裏地付(ロイヤルIV) 幾重にも重なるシャープで繊細なラインが美しい、ジャガード織りカーテンです。 光沢の違いや生地の凹凸で柄を表現し、シンプルでありながら上質感のあるモダンな印象に仕上がっています。 レース:AOL-3717 サブレ糸をたてよこに織り込んだニュアンスのある優しい表情のカラーボイルです。 細い光沢糸を織り込みさりげない光沢感があります。 ◆ ◆ ■子供部屋 パリの街並みをイメージした可愛い柄をお選びいただきました。 腰高窓はカーテンスタイルに、小窓はシェードスタイルにしました。 同じカーテン生地ですが、スタイルによって見え方が変わります。 エッフェル塔を中心にシェードスタイルにしたことにより、絵画を飾っているような仕上がりとなりました。 レースは小花の刺繍が全体に散りばめられており、つる草のような蔦模様が繊細に描かれています。 裾はスカラップ(波型カット)を活かして製作し、クラシカルな可愛らしさを演出しました。 カーテンスタイルは生地の華やかさや柔らかさが引き立ち、こちらも素敵ですね。 インテリアに軽やかさと清潔感をもたらし、可愛らしいアクセントを加えたい空間にぴったりの生地です。 ≪使用した生地≫ ダブルシェード(前幕)・ドレープ:AOD-3329   パリの街並みをモチーフにした、カーテンです。 繊細なタッチのイラストが描かれており、まるで一枚の絵画のように窓辺を彩ります。   ダブルシェード(後幕)・レース:AOL-3752 繊細な小花の刺繍が上品な印象を与える、トルコ製のレースカーテンです。 柔らかな透け感のある生地に、優美なスカラップ(波型の裾)仕上げが施されており、窓辺に軽やかな印象をもたらします。 クラシックにもナチュラルにもなじむ、やさしい雰囲気のレースです。 ◆ ◆ ■お問い合わせ ご予算や用途に応じて柔軟にご提案いたします。 気になるカーテンが複数ございましたら、試着採寸も無料で承っております。 まずはお気軽にご相談ください。 ◆ Tell:0120-48-5070 住所:千葉県松戸市新松戸5-149 当アカウントホーム画面からの問い合わせやHPのネット予約も承っております! お気軽にご相談ください! ➡松戸ショールームのご予約はこちら ➡東京ショールーム(完全予約制)のご予約はこちら   リフォームも承っております! 施工事例をたくさん載せているので、 ぜひご覧ください! ➡@renovation_aplu  

  • 光と風を感じる、リゾートライクな廊下の窓まわり
    光と風を感じる、リゾートライクな廊下の窓まわり

    廊下の大きな掃き出し窓に、「リゾート風の雰囲気にしたい」というお施主様のご希望に沿って、軽やかで彩りのあるカーテンをコーディネートしました。 ◆ ◆ ■ドレープはボーダー裾仕様でオリジナリティを ◆ ◆ ドレープカーテンは、お客様とご相談のうえ、上部と裾で異なる生地を使ったオリジナルボーダー裾仕様に仕立てました。 上部に柔らかいタッチのボタニカル柄の生地、裾にローズパープルの無地を組み合わせたボーダー裾仕様です。 ◆ ◆ 華やかさの中に落ち着きも感じられるデザインで、空間にリゾート感を添えています。 スタイルはフラット仕様を採用。 ◆ ◆ ヒダを取らないため、ボタニカル柄の美しさや生地の質感をそのまま楽しめます。 シンプルで現代的な窓まわりを演出するのにぴったりのスタイルです。 共布のタッセルで、すっきりとまとめました。 ◆ ◎使用した生地のご紹介 ● 上部:ハナオアシス〈V3233-05〉/Villa Nova(ヴィラ・ノヴァ) ● 裾:コローレ〈PF2570 27〉/フジエテキスタイル ◆ ◆ ■レースは海をイメージしたグラデーションの生地 レースには、海を思わせるブルーのグラデーションが美しい生地を採用。 光を受けてやわらかく透けるテキスタイルが、廊下にやさしい抜け感をもたらします。 ◆ ◆ シワをプレスして折り目をつけた立体的なベースクロスに、繊細なグラデーションプリントが施されたデザイン。 水面に映る空の色をイメージしたこの生地は、自然光を柔らかく通し、軽やかな印象を与えてくれます。 ◆ ◆ こちらもドレープ同様に、スタイルはフラット仕様を採用。 フラット仕様にしたことですっきりと納まり、生地の立体感とグラデーションがきれいに見える仕上がりに。 光や風をやさしく通す、開放感のある空間をつくります。 ◆ ◎使用した生地のご紹介 ナミノアヤ〈PF1396 BU〉/フジエテキスタイル     ◆ ◆ ■お問い合わせ 生地の風合いやスタイルで、空間の印象は大きく変わります。 ご予算や用途に応じて柔軟にご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 ◆ Tell:0120-48-5070 住所:千葉県松戸市新松戸5-149 当アカウントホーム画面からの問い合わせやHPのネット予約も承っております! お気軽にご相談ください! ➡松戸ショールームのご予約はこちら ➡東京ショールーム(完全予約制)のご予約はこちら   リフォームも承っております! 施工事例をたくさん載せているので、 ぜひご覧ください! ➡@renovation_aplu

  • お子さまの安全と快適性を両立したスマートドレープシェード
    お子さまの安全と快適性を両立したスマートドレープシェード

    今回は、新築にお住まいのお客様からのご依頼で、 ノーマンジャパンのスマートドレープシェードを設置させていただきました。 ◆ お客様は事前にスマートドレープシェードについてご自身で調べられており、 特にお子さまの安全性を重視されてのご相談でした。 ◆ 以前、カーテンで遊んでいたお子さまの影響でカーテンレールが落ちてしまったという経験があったことから、 今回は「安心して暮らせるスタイル」を重視されていました。 ◆ すべての窓まわり製品において一定の荷重が加わると外れる可能性があることをご説明した上で、 ボトムコードがなく自由に出入りができるスマートドレープシェードをおすすめ。   これならお子さまが窓際を行き来しても引っかかる心配が少なく、安全面でも安心してお使いいただけます。 お選びいただいたのは、空間を明るく見せてくれるホワイトカラーの生地。 ◆ シンプルで清潔感があり、新築のナチュラルな内装にもぴったり。 光をやさしく通しながらも、しっかりと目隠し効果もあり、プライバシーにも配慮された仕上がりとなりました。 ◆ ◆ ◆ ノーマンのスマートドレープシェード ◆ 1. カーテンの柔らかさ × ブラインドの調光機能 縦型U字スラットが連動して回転・スライドし、レースと厚手生地を一体で切り替え可能。カーテンのような柔らかなドレープ感とバーチカルブラインドのような調光性を両立しています。 ※https://www.norman.co.jp/ ノーマンジャパン公式HPより ◆ 2. 完全コードレス設計で安全・安心 操作コード(チェーン)がなく、バトン1本で開閉と調光が可能。 お子さまやペットが触っても安全で、巻き込み事故の心配がありません。 ◆ 3. ウォークスルー機能 ボトムコードがなく、シェードの間を暖簾のようにくぐり抜け可能。 窓前の出入り時に生地をわざわざ寄せる必要がなく快適です。 ※https://www.norman.co.jp/ ノーマンジャパン公式HPより ◆ 4. 洗濯機丸洗い可能・部品交換対応 スラットごとに取り外して洗濯でき、汚れた部分だけお手入れ可能。 破損があっても該当スラット単位で交換可能な構造です。 ※https://www.norman.co.jp/ ノーマンジャパン公式HPより     ■お問い合わせ先 Tell:0120-48-5070 住所:千葉県松戸市新松戸5-149 当アカウントホーム画面からの問い合わせやHPのネット予約も承っております! お気軽にご相談ください! ➡松戸ショールームのご予約はこちら ➡東京ショールーム(完全予約制)のご予約はこちら   リフォームも承っております! 施工事例をたくさん載せているので、 ぜひご覧ください! ➡@renovation_aplu

  • 和の空間にしっくり馴染む、もなみプリーツスクリーン
    和の空間にしっくり馴染む、もなみプリーツスクリーン

    ■施工の背景 廊下に面した大きな掃き出し窓に、ニチベイ もなみプリーツスクリーン『ツインスタイル』を設置しました。 これまで何も付けていなかった窓に、目隠し効果と調光性を加えつつ、和の趣を損なわないよう配慮しています。 ◆ ◆ ◆ ■施工のポイント ◆ ◎和風建築に調和するデザイン 天井の竿縁や床材、障子のある空間に違和感なく馴染むよう、上下ともにやさしいグリーン系の生地(上:M5197/下:M5014)をセレクト。 壁の砂壁の色味と調和し、やわらかな印象に仕上がりました。 ◆ 【上部(シースルー生地):みなもⅡ M5197(セイジ)】 透明感のある薄グリーンで、みずみずしく爽やかな印象。名前の通り“水面”のようにゆらぎを感じる、繊細でやさしい透け感があります。 外の明るさをやわらかく取り込みながら、空間に清涼感をプラス。視線はほどよく遮りつつ、暗くなりすぎないのが特徴です。 ◆ 【下部(不透明生地):きさら M5014(ウラヤナギ)】 マットで落ち着いたアースカラー。和の風合いを感じる織り柄があり、どこか懐かしく、安心感のある佇まい。 外からの視線をしっかり遮りながらも、重たくならず空間にやわらかさを与えます。 ◆ ◎ツインスタイルで一日を快適に 明るいセイジ(シースルー)と落ち着いたウラヤナギ(不透明)のグラデーションが美しく、自然の中にいるようなやさしい空間に仕上がります。 ともに“緑”を基調としながらも、上は明るく・下は落ち着きある色味で、視線の高さに応じて自然に調和する目隠し効果を発揮。砂壁や木部との相性も良く、伝統的な和の雰囲気を損なうことなくモダンな快適さをプラスします。 上部はシースルー生地で自然光を取り入れながらも、下部は不透明生地でしっかりと目隠しが可能。 時間帯やシーンに応じて使い分けることができます。 ◆ ◎幅広窓に対応した2台分割仕様 幅のある掃き出し窓には、左右対称の2台設置で対応。 見た目もすっきりと整いました。 ◆ ◎窓枠内に収めたすっきり納まり メカ部分のカラーは木目「ピュアナチュラル」を選び、窓の木製建具と一体感を持たせました。 枠内に納めたことで、空間全体にすっきりとした印象を与えています。 ◆ 【操作方法:チェーン式】 大きなサイズの窓にも対応しており、ループ状のチェーン1本なので、すっきりとしています。 比較的軽い力で操作ができ、自動下降中にチェーンが回らず、操作音が小さくなりました。 ◆ ◆ ■使用製品 製品名:プリーツスクリーン もなみ ツインスタイル(ニチベイ) 上部(シースルー生地):「みなもⅡ」M5197(セイジ) 下部(不透明生地):「きさら」 M5014(ウラヤナギ) 操作方法:チェーン式 取付方法:枠内付 部品色:木目ピュアナチュラル ◆ ◆ ■お問い合わせ 和の趣を大切にしたいお住まいにも、自然に馴染む目隠しや調光のご提案が可能です。 採寸・お見積りは無料で承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。 ◆ Tell:0120-48-5070 住所:千葉県松戸市新松戸5-149 当アカウントホーム画面からの問い合わせやHPのネット予約も承っております! お気軽にご相談ください! ➡松戸ショールームのご予約はこちら ➡東京ショールーム(完全予約制)のご予約はこちら   リフォームも承っております! 施工事例をたくさん載せているので、 ぜひご覧ください! ➡@renovation_aplu